調 査 研 究
| 調 査 内 容 | 期 間 |
| 1)植物方言と利用法調査 | S40〜51 |
| 2)湿原と湿原植物調査 | S40〜50 |
| 3)天然記念物緊急調査 __植生調査(全県) | S43 |
| 4)自然環境保全基礎調査_植生調査(全県) | S48 |
| 〃 __特定植物群落調査、追跡調査 | S53,60,61 |
| 〃 __植生調査 | S54,58,60 |
| 〃 __巨樹・巨木林調査 | S63 |
| 〃 __植生図再調査(全県) | H4 |
| 5)鎮守の森調査 | H3〜4 |
| 6)絶滅危惧植物調査 | H4〜 |
| 7)帰化植物一斉調査 | S56〜57 |
| 8)北山ダム周辺の観光開発に伴う林種転換要領調査 | S41 |
| 9)シダ植物分布調査 | S50〜61 |
| 10)古木・名木調査 | H3 |
| 11)エヒメアヤメ調査 | S46,48 |
| 12)植物標本調査 | S55〜56 |
| 13)山下幸平,馬場胤義文献調査 | S63 |
| 14)野生菊調査 | S42〜43 |
| 15)塩生植物調査 | S52〜53 |
| 16)クリークの植物調査 | S51〜52 |
| 17)搬入植物調査 | S43〜46 |
| 18)新分布植物調査【県内分布を確認した植物400種】 | S40〜H10 |
| 19)佐賀の植物に発表された研究論文の数は310件 | S40〜H10 |
| 20)佐賀県の街路樹、庭園木の調査 | H5〜10 |
| 21)希少植物調査(佐賀県委託調査) | H10〜 |