1 観察会
回 |
月 日 |
テーマ |
場 所 |
688 |
1月22日 |
総会・研究会 |
佐賀市星空学習館(佐賀市) |
689 |
3月26日 |
オキナグサ |
基山(基山町) |
690 |
4月23日 |
海浜植物 |
松島(唐津市) |
691 |
5月7日
※変更 |
湿地植物 |
猪の瀬戸湿原(別府市) |
692 |
6月18日 |
ノグルミ |
鬼の鼻山(多久市) |
693 |
7月16日 |
山菜 |
菖蒲ご膳(富士町) |
694 |
9月17日 |
草原の植物 |
大野原(嬉野市) |
695 |
10月1日 |
第63回自然と薬草に親しむ集い |
八丁ダム(小城市) |
696 |
11月5日 |
ブゼンノギク |
竜門ダム(有田町) |
697 |
12月17日
※変更 |
しめ縄作り・お屠蘇作り |
佐賀市星空学習館(佐賀市) |
698 |
1月21日 |
総会・研究会 |
佐賀市星空学習館(佐賀市) |
2 研究会
3 「佐賀の植物」bT9発行
4 植物学習および環境問題普及のための支援活動
5 「佐賀県植物目録改訂版」発行準備のための編集作業
6 佐賀の植物分布・生態・植生等の調査研究及び保全活動
|