有明海干潟の植物
シチメンソウの1年
シチメンソウは「塩生植物」と言われ,塩分の濃い海水にも耐えて生える。分布は珍しく,日本では九州の2地区に限られ,有明海(佐賀県・長崎県)沿岸と北九州市から大分県北部の海岸に見られる。海外では朝鮮半島と朝鮮半島に近い中国の沿岸のみに分布する。 名前の由来は,赤から緑,そして赤へと変化する葉の様子から七面鳥の顔色変化にたとえた。 |
||
2月2日 佐賀県佐賀市川副町早津江川河口 | 3月15日 佐賀県佐賀市東与賀町大授搦 | 4月10日 佐賀県佐賀市川副町大詫間 |
4月10日 佐賀県佐賀市川副町大詫間 | 5月10日 佐賀県小城市芦刈町住之江 | 6月10日 佐賀県佐賀市嘉瀬川河口 |
7月20日 佐賀県佐賀市川副町早津江川 | 8月16日 佐賀県佐賀市嘉瀬川河口 花をつける | 10月22日 佐賀県小城市芦刈用六角川河口 |
11月10日 佐賀県佐賀市川副町早津江川 | 11月11日 果実をつけた枝と果実 | 約8割はその場で,残りは漂流2ケ月後発芽 |