オオシマザクラ (大島桜) |
|
![]() |
![]() |
↑白石町 葬祭公園 3.29 伊豆諸島と伊豆半島に野生する。 伊豆半島のものは、かって栽培さ れたものが野生化したといわれる |
|
大島に多いので大島桜の名がある 近年,諸処に見られるようになった ソメイヨシノに混じって植栽されて いるものが多いが、開花時に、淡 緑色の葉が出ている。離れて見 ると全体が淡緑色に見え るので, ソメイヨシノと判別できる。 |
↑佐賀城公園 4.2 桜餅を包む葉は、オオ シマザクラの葉を塩漬 けにしたもの 。 |
ソメイヨシノ(染井吉野)はオオシマザクラとエドヒガンの雑種 と考えられている。 |