HOME
キツネノカミソリ
064 野草アルバム - クサギ list
クサギ クマツヅラ科
名前は葉を裂くと悪臭が漂
うことに由来する。
名前は好まれないが、花は
白く、香りよい。藍色の果実・
赤いガクは目立ち一際人目
を引く。クサギは北海道南部以南葯本、
朝鮮半島、中国に分布。
日当たりのよい林縁、伐採跡地な
どに生え、高さ2〜5m。
花期は7〜9月。花弁白色、5裂、
下部は細い筒状紅色。おしべは4
個、萼(ガク)淡紅〜紅色で5裂する。写真上:果実は9〜10月、星
状に開いた紅いガクと中央の
藍色の果実が輝いて美しい。
写真下:葉は三角状広卵形、
葉縁は若い葉には鋸歯がある
が、成葉ではほとんど滑らか。
若葉裏には葉脈に軟毛がある。1
2
3
![]()
若い花はおしべは伸び葯(花粉嚢)が熟した(写真左1,2)のちは巻いて下がる(写真3)。
ついで雌しべが伸びて、同花受粉を防いでいる。若葉はゆでて水にさらし苦味をとり食用にする