Home | 088 野草フォトアルバム センニンソウ | list |
← テイカカズラ |
![]() |
** *** ** |
![]() |
センニンソウ キンポウゲ科 |
|
日本各地の日当たりのよい林 縁や原野に見られる多年草。 |
花後、花柱は成長し、果実成熟 時には約3cmの羽毛状になる。 |
花は8月頃、白色の花弁に見 える4枚はがくで、花弁はない。 |
- | 花後、花柱の羽毛の発達段階のいろいろ | - | ||
センニンソウの名前 は果実の先端につ く白色の毛が仙人 の白髪ように見え ることに由来する と言われる。 |
名前の由来だけを 聞けば白髪著しい と想像するが同科 のボタンズル(下 図),オキナグサな どはさらに果実先 の白髪は毛多く、 こちらが本家の ように見える。 ![]() |